雑穀米がパサパサでまずいという経験をしたことがありませんか?
雑穀米を普通に炊いているのにいつもパサパサで気になっているという方もいますよね。
では、雑穀米がパサパサでまずいのはなぜなのでしょうか?
そこで、今回は
- 雑穀米がパサパサしてまずい原因
- 雑穀米をパサパサさせない美味しい炊き方
- 雑穀米の美味しい食べ方のレシピ
についてご紹介していきます。
雑穀米がパサパサしてまずい原因は?
雑穀米がパサパサしてまずい原因はいくつかあると言われています。
ここでは、4つご紹介していきます。
お米のでんぷんの変化
雑穀米がパサパサしてしまう原因としてお米のでんぷんの変化があげられます。
お米は炊きあがったときには、水分や熱ででんぷんが柔らかくなります。
しかし、時間が経つごとに雑穀米が冷めていくと、でんぷんが固くなり全体的にパサパサとした食感のご飯となってしまいます。
パサパサを避けるなら炊きあがりすぐに食べるのが良さそうですね。
炊飯器の中に長時間放置しているから
雑穀米がパサパサしてしまう原因として炊飯器の中に長時間放置していることが考えられます。
炊飯器の保温機能は大変便利なのでついつい放置してしまいがちですよね。
しかし、炊飯器の中に雑穀米を長時間入れて置くと水分が蒸発してしまい固くなったりパサつきの原因になります。
また、匂いや変色なども起こりやすいので保温機能は出来るだけ短時間で済ませましょう。
雑穀米が古いから
雑穀米がパサパサしてしまう原因に雑穀米が古いということが考えられます。
雑穀米を含め、お米は新しいものほど水分含量が多いので炊いたときにふっくら仕上がります。
しかし、古い雑穀米は時間とともに水分が少ない状態にあるので炊いてもパサパサした食感になってしまいます。
炊く前に浸水していないから
雑穀米がパサパサしてしまう原因に炊く前に浸水していないことが考えられます。
雑穀米はいくつかの雑穀がブレンドされています。
ほとんどの雑穀は殻がついているのですが、雑穀の種類によって固さが違い、火の通りにくいものもあります。
炊く前に浸水しないと殻が固い状態で芯にまで火が通らずにパサパサとした食感になってしまいます。
浸水しなくても良い雑穀米もありますが、出来るだけ水につけてから炊く方がふっくらしやすいと言われています。
雑穀米をパサパサさせない!美味しい炊き方!
雑穀米をパサパサにさせないための美味しい炊き方はあるのでしょうか。
ここでは、パサパサにさせないためのポイントと2合分の美味しい炊き方についてご紹介します。
雑穀米をパサパサさせないためのポイント!
雑穀米をパサパサにさせないためのポイントはいくつかあります。
ここでは、ポイントを3つご紹介していきます。
雑穀米を炊く前には浸水させる
商品によっては、浸水が必要のないものがありますが、基本的に記載がなければ浸水させるようにしましょう。
浸水時間は、
- 夏は30分程度
- 冬は1~2時間以内
が目安です。
浸水は冷蔵庫へ入れると一定の温度が保てて衛生面で安心です!
浸水時間についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事もおすすめ!
雑穀米の量
雑穀米を炊くときには雑穀米の量にも注意が必要です。
あまり量が多すぎても良くありません。
- お米1合に対して雑穀米は大さじ1程度
が目安と言われています。
炊飯するときに水を少しプラスする
雑穀米を炊くときには、水を少しプラスして炊くとパサつきが軽減すると言われています。
実際に商品のパッケージ裏にも記載してあるものが多いので確認してみてください。
ちなみにプラスする水の量は、
- 雑穀米の2倍の量
です。
つまり雑穀米を大さじ1使ったら、水を大さじ2追加しましょう。
雑穀米の美味しい炊き方~2合分
雑穀米の炊き方を2合分でご紹介していきます。
お米の研ぎ方、浸水の仕方、炊き方も合わせて説明していきます。
雑穀米と白米の研ぎ方
- ボウルなどにお米2合と雑穀米大さじ2(洗う必要がある場合)を入れる
- 水を入れて手で軽くお米を2~3回転させ、水を全部捨てる。
- 再度水を入れて軽く1回転させて水を全部捨てる
- 水がほぼ無い状態のお米に、一定のスピードで20回ほどかき回す。
- 水を入れ、お米を軽く2~3回転させて流す
- 4.5を2回繰り返す
- 4の手順で10回ほどかき回し、再び5を行い完成
浸水の仕方
- 研ぎ終わったお米を炊飯器の内釜に入れる
- 2合分の水を内釜の目盛りに合わせて入れる
- ラップをふんわりかける
- 冷蔵庫へ入れて浸水スタート
炊き方
- 浸水していたものを冷蔵庫から取りだしラップをはずす
- 1に大さじ4の水を追加する
- 炊飯器にセットして通常モードで炊飯開始
- 炊けたら蓋を開けて軽くしゃもじで切るように混ぜる
- 再び蓋をして10分程蒸らして完成
雑穀米の美味しい食べ方!レシピご紹介!
雑穀米が炊きあがったらそのまま食べるのももちろん美味しいですが、アレンジも可能です。
ここでは2つほどレシピをご紹介していきます。
雑穀米リゾット
材料:雑穀ごはん150g、トマトジュース(無塩)200cc、玉ねぎ1/4個、マッシュルーム2個、ツナ缶(水煮)1缶、にんにく1/2かけ、塩小さじ1/3、オリーブオイル小さじ1、粉チーズ小さじ1、パセリ(刻み)少々、黒こしょう適量
- 雑穀ごはんは水で洗って水気を切る
- 玉ねぎ、マッシュルームは粗みじん切り、にんにくはみじん切りにする
- フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火で熱する
- 香りが立ったら玉ねぎ、マッシュルーム、ツナを加えて油が全体にまわるまで中火で炒める
- トマトジュース、雑穀ごはんを加えて混ぜて3分加熱
- 塩で味をととのえる
- 器に盛り、粉チーズ、パセリ、黒こしょうをちらし完成
1つめは、雑穀ご飯のリゾットです。※1
雑穀米をリゾットにすることで、パサパサ感がなくなり食べやすくなります。
雑穀が苦手でもトマト味なのでさっぱりと食べることが出来るでしょう。
※1参考:DELISH KITCHEN
雑穀米チャーハン
材料(2人分):雑穀ごはんどんぶり2杯(400g)、溶き卵2個分、長ねぎ青い部分1本分、サラダ油大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/3、こしょう少々
- ねぎは小口切りにする
- フライパンにサラダ油を入れて中火で熱する
- 溶き卵を入れて半熟状になるまで炒める
- ごはんを加えてパラパラになるまで炒める
- ねぎ、醤油、塩、こしょうを加えて手早く炒める
- お皿に移して完成
2つ目は、雑穀米チャーハンです。※2
チャーハンにすることで、雑穀米がパラパラと仕上がります。
また雑穀のプチプチとした食感がアクセントとなって美味しく食べられるでしょう。
※2参考:DELISH KITCHEN
雑穀米がパサパサでまずいのまとめ
雑穀米がパサパサでまずい原因
- お米のでんぷんの変化
- 炊飯器の中に長時間放置しているから
- 雑穀米が古いから
- 炊く前に浸水していないから
雑穀米の美味しい炊き方のポイント
- 雑穀米を炊く前には浸水させる
- お米1合に対して雑穀米は大さじ1程度
- 雑穀米の2倍の量の水をプラスして炊く
雑穀米がパサパサしてまずい原因はいくつかありましたね。
その原因を知っておけば回避出来ますし、美味しい炊き方や食べ方をご紹介したので参考にしていただければと思います。
是非美味しい雑穀米を食べてみてくださいね。