雑穀米の保存期間は?腐るとねばねばするし、匂いが出るって本当?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
雑穀米の保存期間は?腐るとねばねばするし、匂いが出るって本当? 生活

健康に良い雑穀米。

雑穀米を食べようと買ってきたけれど、すぐには全部食べきれないし保存に困りませんか?

またどれぐらい日持ちするのかって気になりますよね。

では、雑穀米保存期間って実際にどのくらいなのでしょうか。

そこで今回は

  • 雑穀米保存期間
  • 雑穀米腐るとどうなるのか
  • 雑穀米の正しい保存方法

についてご紹介していきます。

\国産雑穀米満足度No.1!

¥1,000 (2023/10/07 14:26時点 | Amazon調べ)

<<<1000円 ポッキリ 送料無料>>>

雑穀米の効果について知りたい人にはこちらの記事がおすすめ!

雑穀米の保存期間はどのくらい?日持ちはするの?

雑穀米

雑穀米の保存期間は、炊く前と炊いた後では違ってきます。

また未開封や開封後、季節などでも違いが出てきますのでそれぞれ下記でご紹介していきます。

炊く前の雑穀米の保存期間

状態期間
未開封1年程度
開封後(春~夏)1ヶ月程度
開封後(秋~冬)2ヶ月程度

雑穀米の保存期間は、未開封と開封済みでは違ってきます。

未開封であれば1年程度と長いですが、開封してしまったら1~2ヶ月と短くなってしまいます。

開封後は、出来るだけ早く食べきるようにしましょう。

炊いた後の雑穀米の保存期間

状態期間
常温(春~夏)数時間~半日
常温(秋~冬)1日
冷凍2~3週間

炊いた後、常温で置いておくことがあると思いますが、暑い時期は特に傷みやすいので短時間にとどめておきましょう。

また、冷凍すると3週間ほど保存できますが、時間が経過するごとに味は落ちてきてしまうので早めに食べてしまいましょう。

雑穀米が腐るとどうなるの?

雑穀米

雑穀米は傷みやすいと言われています。

腐ってしまうと色々な状態がおこりますが、ここでは3つご紹介していきます。

ねばねばする

雑穀米が腐るとねばねばすることがあります。

特に、雑穀米を炊いてから放置しておくとねばねばしてしまいます。

ねばねばと糸をひくような状態はすでに細菌が繁殖していて腐っている状態です。

ちなみに、どんな状態でねばねばしやすいかというと・・

  • 保温状態のまま長時間炊飯器に放置する
  • お弁当などで熱いまま蓋をする
  • 常温で長時間放置する

など、あらゆる場面で傷みの原因になりかねません。

雑穀米に限らずご飯類はとても傷みやすいので、長時間放置しないようにしましょう。

匂いが出る

雑穀米が腐ると匂いがでるようになります。

これは、雑穀米を炊く前と炊いた後どちらも匂いがでやすいです。

炊く前の腐った匂いとしては、

  • カビっぽい匂いがする
  • 米の匂いは薄れるが鼻につく嫌な匂いがする

炊いた後の腐った匂いは、

  • 発酵したような匂いがする
  • 酸っぱい匂いがする

雑穀米が腐ると、炊く前も炊いた後も非常にキツい匂いを発します。

匂いが変な場合には既に腐って居るので食べずに捨てましょう。

変色する

雑穀米が腐ると変色していきます。

時間が経つと酸化してしまい色が黒ずんできたりツヤがなくなっていきます。

また、カビなどが生えることもあり色が汚くなってしまいます。

雑穀米の正しい保存方法!

雑穀米

雑穀米の正しい保存方法は、炊く前と炊いた後で違ってきます。

ここでは、それぞれの正しい保存方法をご紹介していきます。

炊く前の雑穀米の保存方法

炊く前の雑穀米は、未開封の場合と開封済みの場合の2通りありますよね。

それぞれの方法をご紹介します。

未開封の場合

未開封の雑穀米は、基本的に常温保存で大丈夫です。

ただし、風通しの良い涼しい場所に保管するのが基本です。

直射日光や暖かい場所、湿気が多い場所などに置くと未開封でも傷みやすいので注意しましょう。

開封済みの場合

開封してしまった場合には、冷蔵保存が良いとされています。

雑穀米を含むお米類は15℃以下で保存するのが好ましいと言われています。

温度が高い場所や湿度が多い場所は傷みや虫が湧く原因になりますので、冷蔵庫の涼しい環境で保存したほうが良いでしょう。

冷蔵庫で保存する場合には、以下の3つに気を付けましょう!

  • 容器に小分けにする
  • 蓋をしっかり閉める
  • 出来れば野菜室で保存する

小分けにして蓋をしっかりすることで他の食品の匂い移りなどが防げます。

また、冷蔵室より野菜室のほうがやや温度が高いので冷しすぎを防止してくれます。

\国産雑穀米満足度No.1!

¥1,000 (2023/10/07 14:26時点 | Amazon調べ)

<<<1000円 ポッキリ 送料無料>>>

炊いた後の雑穀米の保存方法

炊いた後はすぐに食べてしまうのが良いですが、食べきれないこともありますよね。

そんな時には冷凍保存がおすすめです。

冷凍保存の方法

冷凍保存をすることで、鮮度を保ったまま保存することが可能になります。

  1. 炊きあがった雑穀米をラップに小分けにして包む
  2. 粗熱を取ったら金属トレーに乗せる(なければそのまま)
  3. 冷凍庫へ入れる
  4. 急速モードがあれば急速、なければ通常で冷凍開始
  5. 凍ったらラップのままジップロックなどの袋にまとめて入れ冷凍する

雑穀米は、炊きあがったら早めに冷凍してください。

小分けにして金属トレーに乗せて急速冷凍することで鮮度を保ったまま冷凍することが出来ますよ。

解凍方法

解凍は電子レンジで行いましょう。

  1. 凍った雑穀米をラップのまま電子レンジに入れる
  2. 600wで1分程度温める
  3. 少し柔らかくなったらラップをはずし茶碗などの耐熱容器に移す
  4. 箸などで軽くほぐしてふんわりラップをかける
  5. 電子レンジ600wで2分ほど温め完成

2回に分けて電子レンジをかけることになりますが、この方法で解凍すると程よく水分が残りパサつきなども少なくなり美味しくなりますよ。

電子レンジや雑穀米の量によって、必要な加熱時間は違ってくるので、適宜調整してくださいね!

雑穀米の効果について知りたい人にはこちらの記事がおすすめ!

雑穀米の保存期間は?のまとめ

炊く前の雑穀米保存期間

状態期間
未開封1年程度
開封後(春~夏)1ヶ月程度
開封後(秋~冬)2ヶ月程度

炊いた後の雑穀米保存期間

状態期間
常温(春~夏)数時間~半日
常温(秋~冬)1日
冷凍2~3週間

雑穀米腐るとどうなるか

  • ねばねばする
  • 匂いが出る
  • 色が変色する

雑穀米の保存期間は、開封状態や季節、炊いた後などでも異なってきます。

日持ちはあまりしないので、正しく保存して出来るだけ早めに食べきるのが良いでしょう。

また、腐るとねばねばしたり匂いがするので少しでもおかしいと思ったら食べないようにしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました