2023年12月10日から大阪四季劇場にて上演する劇団四季『バケモノの子』。
感動的なミュージカルで東京公演ではリピーターが続出していました。
初の大阪公演となるので、おすすめの座席や座席ごとの見え方が気になりますよね。
この記事では
- 劇団四季バケモノの子でおすすめの座席
- 大阪四季劇場の2階席やC席など座席ごとの見え方
- 子どもでも見やすい座席
についてお伝えしていきます。
劇団四季バケモノの子の座席選びに迷っている方は、参考にしてみてくださいね。
劇団四季バケモノの子で座席のおすすめはどこ?
劇団四季のバケモノの子見に行きたい!どこの座席が見やすいのかな? pic.twitter.com/91SzZFlfrF
— シンシン (@KvuAlUoIABHruU9) September 2, 2023
劇団四季のミュージカルは作品によって演出の仕方が全然違います。
バケモノの子の魅力を最大限に楽しむのに一番おすすめの座席をご紹介します!
1番おすすめの座席は1階席の10列目前後!
劇団四季バケモノの子でおすすめの座席はこちら⇩
S1席のJ・K・L列のセンターブロック!
バケモノの子の魅力の一つが迫力の戦闘シーンです。
この迫力を最大限に楽しむならやっぱり1階席がおすすめ!
9~11列目にあたるJ・K・L列なら頭を上げて見上げることも少ないから首が疲れないですよ。
最前列付近は俳優さんの表情までよく見えますが、場面によって端の方が見切れてしまう時があります。
最前列付近よりも少し後ろの方が見やすい座席だと思います。
バケモノの子では熊徹と猪王山が戦うシーンは必見!
子ども連れの方には2階席がおすすめ!
『バケモノの子』観劇
— ガキさん (@roll_n_drop) July 17, 2022
初の2階席は、舞台の奥行きを感じられ立体的に見えて視覚的には今まで1番楽しかった。プロジェクションマッピングと役者の一体感がしっくりきた
あと今まで初日キャスト続いたけど、今日遂にメインキャストが変わって一郎彦、菊池俊さん良かったです✨️ pic.twitter.com/etz1FrRYqu
劇団四季バケモノの子でお子さんにおすすめの座席はこちら⇩
2階S席のA・B・C列センターブロック!
バケモノの子ではファミリーゾーンが設定してあります。
- 1階席後方のS席
- 1階席サイドのA1席
- 2階席前方のS席・A2席
こちらの座席は子供料金が設定してあるので、お得に見れちゃいます!
1階席後方や1階席サイドの席は場面によっては見えづらいシーンもあるので、2階席前方がおすすめです。
最前列のA席は手すりがあるので、お子さんの身長によっては見えづらくなってしまうかもしれません。
対策としてはB列やC列にするか、劇場でクッションを借りましょう!
劇団四季バケモノの子(大阪四季劇場)の見え方や見やすい席は?
バケモノの子🐻2023.3.18(土)ソワレ
— けい (@keiko_0719_) March 18, 2023
マチネに続いて渋天街入り出来る幸せ💖久々の2階席は照明が素晴らしく舞台も奥行きを感じられて1階とはまた違った楽しみが👌大鹿さん歌も演技も絶好調って感じでとにかく大好き😊そして特カテに込められたカンパニーの想いに胸が熱くなりました‼️ pic.twitter.com/8CqST1cbTk
劇団四季のバケモノの子で一番のおすすめは1階席の10列目前後ですが、それ以外の座席の見え方や見やすい席がどこなのかも気になりますよね?
各座席の見え方のポイントをまとめてみました!
大阪四季劇場の2階席の見え方は?
劇団四季 バケモノの子 22/11/5 17:30〜
— にわとり (@papikkusu_chan) November 7, 2022
プロジェクションマッピングと床の回転がよく観え舞台操作の素晴らしさが際立つ2階席オススメです!
終盤の高音が上手く出し切れなかった立崇さんですが再度リカバリー。胸の中の剣を握り直したみたいでカッコよかったっ!!
今回も善き観劇でした🐻⚔ pic.twitter.com/fuwmdqiOno
舞台全体を見たい人にオススメなのがS席の2階席です。
バケモノの子では舞台演出も見どころの一つとして挙げられます。
映画を見た人ならわかると思いますが、終盤のあのシーンをプロジェクションマッピングを使って再現しています。
2階席からの方が舞台全体を見ることができるので、壮大な舞台演出をより楽しむことができます。
1階席とは違った楽しみ方ができるので、両方見比べてみるのもいいかもしれませんね!
各座席の見え方のポイントをまとめてみました!
1階席の前方と後方はどっちが見やすい?
5ヶ月ぶりのミュージカルは最前列から。
— がーすー🌈ねこと娘好き産業医🦕 (@Gs_Op0728) January 8, 2023
近くで演者さんの熱量を感じられるのがすごく楽しかったー!
少年二郎丸がメチャクチャ可愛かった。#劇団四季 #バケモノの子 pic.twitter.com/w6E1hAz32g
俳優さんの表情や戦闘シーンの迫力を思う存分味わいたい人には1階席前方がおすすめです!
パペットの細かい動き、舞台装置のディテールなど、目の前で鑑賞できるのがいいですよね。
ただ、見上げることも多いため首が付かれることも。
一方の1階席後方は舞台全体を見やすくはなりますが、俳優さんたちの細かな表情は見えづらくなります。
細部や迫力を楽しむなら前方、全体の動きを楽しむなら後方!
それぞれの鑑賞スタイルに合わせて選ぶのがベストです!
A1席は見えにくいって本当?
今までで一番前方。ちょい右くらいのお席。近くて感動だったけど、「真実」で、一郎彦が猪王山で隠れて見えなかった。あそこ孤高の一郎彦が見えて好きなシーンなんだけどな、、、。後方で全体見える席もやはり捨てがたい。#バケモノの子 #バケミュ #劇団四季 pic.twitter.com/r5Z0HIrY71
— 毎日ミュージカル音楽で過ごそう (@XRHpRUcBZ8BcFDs) February 18, 2023
A1の端の座席は場面によっては見切れてしまうのであまりおすすめできません。
初めて見に行く人は避けたほうがいい席と言えます。
ただ、舞台には近く、迫力は味わえるますし、S1席よりリーズナブルなので、リピーターの方にはいいかもしれません。
C席はリピーターにおすすめ!
3回目のバケミュ、C席より✨
— かわいんこ (@MintoKawainko) September 15, 2022
照明の素晴らしさを知る。
双眼鏡をぶら下げ歌手の顔をフォーカス、しっかりココロに刻みついた🤩#劇団四季 #バケモノの子 pic.twitter.com/Un3Tx85DvD
C席は表情までは見えませんが、舞台全体が見え、音楽・歌・ダンスは十分楽しめます。
バケモノの子は物語の面白さもあって、リピーターが続出しています。
中には10回以上見たという人も!
C席ならS1席の半額以下なので何度も行きたい人にはおすすめです!
劇団四季の劇場はコンパクトなのでC席でも見えない!という事はありません。
大阪四季劇場でのC席からの見え方はこんな感じです(オペラ座の怪人)⇩
この週末は四季劇場大阪で、オペラ座の怪人、三昧です~
— 036 (@036sam036) August 5, 2023
まずマチネはC席センター位置からスタート
清水さんのファントムは前回遠征に続いてかな、今回も楽しみです~
電波厳しいので幕間に投稿かなぁ…
終演してますw pic.twitter.com/bQIjXrWjmf
俳優さんの表情や衣装までしっかり見て楽しみたい方はオペラグラスを持って行くことをおすすします。
上演中の暗い場所からでも見えやすいコスパ最強のオペラグラスはこちら!
軽量コンパクトなのに10倍だから表情までばっちり見れます!
劇団四季バケモノの子をより楽しむには?
劇団四季のバケモノの子をより楽しむには予習しておくのがおすすめです!
バケモノの子は元々ミュージカル作品ではないので、劇中歌はオリジナル楽曲となってます。
バケモノの子の歌を先に聞いておくのもおすすめだよ!
カラオケやライブで知らない歌ばかり歌われると乗り切れないことってないですか?
そんな方はバケモノの子の劇中歌をサウンドトラックで先に聞いておくとより楽しむことができますよ!
劇団四季バケモノの子おすすめの座席のまとめ
2023年12月10日から大阪四季劇場にてスタートする劇団四季の『バケモノの子』。
今回はおすすめの座席ついてお伝えさせていただきましたが、いかがだったでしょうか?
劇団四季バケモノの子でおすすめの座席
座席 | おすすめポイント 見え方 |
---|---|
S1席J・K・L列 | ・1番おすすめの良席 ・全体的に見やすく、迫力も味わえる ・最前列ほど疲れない |
1階席前方 | ・俳優の表情がよく見える ・舞台装置の細部が見やすい ・床に映し出される映像が見づらい |
S席の2階席前方 | ・舞台全体がよく見える ・プロジェクションマッピング全体が見やすい ・子供料金があるので、お子さん連れにおすすめ |
A1席 | ・見切れる場面がある |
C席 | ・リーズナブルでリピーターにおすすめ ・少し遠いが全体がよく見える |
ぜひ、座席選びの参考にして見てくださいね。